専門家相談

エキスパートバンク事業

エキスパートバンク(経営・技術強化支援事業)制度は、経営・技術・販売・労務等について多くの課題を抱えている小規模事業者等のご要望に応じて、その分野の専門家(エキスパート)を直接事業所に派遣し、専門的・実践的な指導アドバイスにより、問題解決をはかっていく事業です。

エキスパートバンクのしくみ
エキスパートバンクの特色

県内の小規模企業等が対象です。

小規模企業とは、従業員が商業・サービス業(宿泊及び娯楽業を除く)で5人以下、製造・建設業で20人以下の事業所をいいます。小規模企業は無料でご利用できます。

エキスパート(専門家)の謝金・旅費はバンクが負担します。(原則 1企業1回/年度内となります。)但し、これはあくまでもアドバイスに限定したものであり、例えば書類の作成、実際の手続き業務、具体的な図面やデザイン制作、技術指導等を行う際の材料費等は実費負担していただきます。エキスパート(専門家)が直接事業所を訪問します。エキスパートが直接事業所にお伺いすることは、リアルタイムにその事業所が抱える問題を知りたいからです。

多方面のエキスパート(専門家)を登録しています。エキスパートバンクに登録しているエキスパートは各分野において、長い経験と実績を持つ専門家ばかりです。的確なアドバイスやその事業所にあった新しいアイディア等事業所が求めるニーズに十分に対応できる人材ばかりです。



知財総合支援窓口

一般社団法人山形県発明協会の協力のもと、中小企業等が企業経営の中で抱えるアイデア段階から事業展開までの悩みや課題を一元的に受け付け、知的財産に携わる様々な専門家や支援機関と共同して、その場で解決を図るワンストップサービスを提供する『知財総合支援窓口』を設置しております。


このようなご相談が無料です!
  • 特許や商標などの出願手続き方法や登録までの手続きを教えてほしい。
  • 自社技術の知的財産権による保護手段を知りたい、活用したい。
  • 製品開発の前に先行する技術の調査を行いたい。
  • 知的財産での保護を図りながら地域ブランドの確立を目指したい。
※ご相談いただいた内容は守秘義務により保護されますので、安心してご相談していただくことができます。

令和6年度開催日


原則第3火曜日
  • 令和7年2月18日(火)

開催時間

  • 13時00分~13時30分
  • 13時30分~14時00分
  • 14時00分~14時30分
  • 14時30分~15時00分
  • 15時00分~15時30分
  • 15時30分~16時00分
※相談者の方はご希望の時間に相談が可能です。(要予約)

開催場所

長井商工会議所 相談室

労働相談室

2019年4月1日から「働き方」が変わりました。
「時間外労働の上限規制」「年休取得義務化」「同一労働同一賃金」について相談したいことはございませんか?
その他労務に関するご相談があれば、ぜひご利用下さい。


令和6年度開催日

  • 令和7年1月10日(金)
  • 令和7年1月22日(水)
  • 令和7年2月10日(月)
  • 令和7年2月25日(火)
  • 令和7年3月11日(火)
  • 令和7年3月24日(月)

開催時間

  • 13時00分~15時30分
※相談者の方はご希望の時間に相談が可能です。(要予約)

開催場所

長井商工会議所 相談室

専門家

社会保険労務士法人 堀越事務所 所長 堀越俊一郎氏

税務個別相談室

個人事業者を対象に決算や確定申告の疑問点などについて、税理士による税務個別相談を行いますのでご利用ください。


令和6年度開催日

  • 令和7年2月14日(金)
  • 令和7年2月20日(木)
  • 令和7年3月3日(月)
  • 令和7年3月10日(月)

開催時間

  • 13時30分~16時30分
※事前に電話にて日程と時間の予約をお願いします。なお、お越しの際は帳票類を持参願います。(要予約)

開催場所

長井商工会議所 相談室

専門家

税理士
ページトップ